LEICA X2 EDITION PAUL SMITH!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック
(0)
携帯電話を変更ました、とくに問題があったわけではないですが、気分転換に前から興味があったブラックベリーにしてみました、いわゆるスマートフォンですね、別にI PADがあるので電話機能だけでよかったんですが、一応どんなものか確認も兼ねてとモバイルに繋げるようにしてみました、まあ小さなパソコンですね、電話ではないです。
9700とはデザインが若干ちがい、この角が丸いのが欲しかったんです、でもネットに繋げてなんかをダウンロードしてると瞬く間に電池がなくなりますね、電話で話す音、相手との話の雑音が多くて少しいやになりました、ニューヨーカーはそんな事気にならないのかな、そううゆ意味での憧れですね、絶対に普通の人は欲しがりません、と思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック
(0)
本日発売のリコーGRⅢxSTUSSYをチャプトまで引き取りに行ってきました、うれしくて顔がほころんでしまいました。
まあパッケージから、かなりこだわっていますね。
黒に青はすばらしいコントラストだと思います。
RICOH GRⅢこれで誰ともかぶらないと思いますので、安心です、GRⅡなんかはあんたもとゆうぐらい出てきますから。
お堅い、カメラメーカーがようやく革新的なコラボレーションをやってくれてとても良いことだと思いますし、大事な事だと思います、限定500台、1店のSTUSSYチャプトに5台の割り当てだったらしくて、お店の若い店員さんも1台買ったらしく、業界人がほとんど手に入れて、あまり外にはでてないらしい、カメラ本体は充電中に付き、後ほど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック
(0)
GR DIGITAL III x STUSSY
描写性、低ノイズ、低色収差を薄型ボディに凝縮したプロフェッショナルのためのコンパクトカメラ……というコンセプトから生まれたリコー GR DIGITAL シリーズ。その第三世代にあたる最新機種、GR DIGITAL III は新開発の GR レンズ 28mm/F1.9 をはじめ、ノイズを効果的に低減しつつ色再現性や階調性を大幅に向上した新型の画像処理エンジンおよび高感度 CCD の採用により GR 史上最高画質を誇るフラッグシップモデル。暗いシーンでも俊敏なオートフォーカスに加え、通常半押しでオートフォーカスが作動するシャッターを一気に押し込むと事前に設定した焦点距離で撮影する速写機能を追加。撮りたい瞬間を逃さない、プロフェッショナルに認められた名機である。故に世代交代の著しいデジカメ市場にあっても洗練されたデザインはそのままにシステムのみアップデイトしてきた GR DIGITAL シリーズだが、このほど2010年を以てブランド設立30周年を迎える STUSSY とのコラボレーションが実現。30周年記念の XXX コレクションのテーマカラーであるロイヤルブルーに彩られたシャッターボタン、モードダイヤル、レンズキャップ。機能表示は全てオリジナルフォントでアレンジ、3.0型液晶パネルの終了画面には XXX ロゴが映し出される等、まさに STUSSY 別注のスペシャルエディションが完成した。GR史上初の企業間コラボのパートナーに選ばれた栄誉はもちろん、コンパクトデジタルカメラの最高峰に君臨する GR DIGITAL III のカスタムを許された奇跡は、ストリートウェアの創造主として歩み続けて30年という歴史的快挙と共に記録されるであろう。
2月上旬発売予定
¥ 99,750
なんとしても、欲しい~な、立ち上げ画面にも、STUSSYのロゴが出てきたり。
撮像素子:約1000万画素、1/1.7型CCD
レンズ:6.0mm(焦点距離の35mm換算値で28mm)、F1.9、6群8枚(非球面レンズ2面2枚)
画像モニター:3.0型 透過型液晶、約92万ドット
記録媒体:SD/SDHCカード、内蔵メモリー(約88MB)
電源:リチャージャブルバッテリーDB-65、単四形アルカリ乾電池等
電池寿命:CIPA規格準拠 DB-65使用時 約370枚
外形寸法:108.6mm(W)×59.8mm(H)×25.5mm(D) 突起部含まず
質量:約188g(バッテリー、メモリーカード、ストラップ含まず)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック
(0)
最近のコメント