高野山!
ようやく高野山に行く機会ができましたので、行ってきました、まずは大門アジサイの色のバランスがいい感じです。
高野山非常に涼しくて快適です、それでアジサイも咲いてるのかな?
とても立派な作りで貫禄があります。
左右の仁王像もとても威厳のある素晴らしい姿です。
朱がいい感じのやれ具合。
かなり範囲が広くて奥の院までは3kmもあります。
修復工事がどこも進んでいます、木の匂い囲んだ建物の隙間から匂います。
聖域中の聖域なんで木々の姿もとても素晴らしい。
根本大塔、NHKでユーミンと森本さんが紹介されていました、なんて素晴らしい場所なんでしょうか、16本の柱絵を見る価値は十二分にあります、是非ご覧になっていただきたいものです、撮影はすべて不可です。
すべてが1000年以上の建物です。
灯篭の並び方や配置がすごく面白い。
根本大塔は建て替えられて、すこし違和感はありますが、中身の凄さは言葉では言い表すことはできませんね。
かわいい柄の前掛け。
姿形もいいです。
とても素晴らしい場所です。
切られた木の中もすごく詰まっていて年輪がはっきりとわかりますね。
これなんだと思います、回せるんですよ、隣にいた方は2人では回せないと私とジュニアに手伝って欲しいと声をかけられ、4人でやると見事に回りました、回すことでお経を唱えたとおなじことになるようです、面白いと思いませんか。
この建物の中には1000以上の経典が納められているとの事です。
建物の全景はこんな感じです、非常に興味深い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント