« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月29日 (木)

Mariangela!

今、一番のお気に入り、このフランス的な雰囲気、最高ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

nanamica!

New_rap_b1

神戸ナナミカさんに取り置きしてもらってた、ノースフェイスのパープルラベルのラップバックをとりに行きました、黒白のゼブラ柄です、流行りです。

New_rap_b2

ついでに旅行などで、重宝するだろう、収納袋3点、結構な大きさがありました。


Nanamika
ノースフェイス、パープルラベル別注の発信基地でも」あります。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月)

EXPO70のユニフォーム展!

Frima1

万博のEXPO70のコンパニオンのユニフォーム展に行きました。
Frima2

風が強くてすこし大変でしたが、相変わらずの太陽の塔が出迎えてくれるだけでうれしいですね。
Frima3

いつのまにか庭園内をはしり電車が汽車風に変わっていました。

Frima4

たしかにリニューアルしてます。


Frima7

民族衣装館もあいかわらず、いい雰囲気で、まるで学校のようです。
Frima8

当時のコンパニオンの衣装は今みてもすばらしいものが多くて、手の込んだあるいは丁寧に素材もいいものを使っているので、安ぽっさが全然ないです、いいものを作ろうとする時代背景ですから、当然ですが。


Frima9

大阪万博のすばらしいところは資料が沢山残っていることにつきますね。


Frima10

いいですねこの白黒の写真、とてもいいです。

Frima11

こんなノートまで残しているすばらしいです、ここの書かれている事は今でも通用することばかりで、当たり前の事なんですが。


Frima12

雑誌類も今のように写真ひとつとっても重みがありますね、今の雑誌は軽すぎます、程度が低いと思います。


Frima13

この絵柄気に入りました。
Frima14

色といい、形といい完ぺきにちかいですね、当時ミニスカートが流行り、その影響をすべてのものに受けていて、微妙なスカート丈がとても好感がもてます。


Frima15
こんなシックなデザイン・色のものもあったんですね。

Frima16

ファッションに興味のある方は是非見てた方がいいですよ。
Frima17

後ろに写る、ピンナップも古さなどい感じませんね、とてもすべて興味深いものが多いです。
Frima18
いいですね~デザインとカラ―が独創的

Frima19

当時のオ―プニングの写真
Frima20

今でも十分通用しますよ。
Frima21

これも赤と白は日本の国旗のイメージ
Frima22

そろそろ桜の蕾ができて、いよいよ春まですぐそこです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

Terra Nova!

スピルバーグ作品やっぱり面白い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

SA!

Sa2
最近の高速のSAは凄い事になってる。

Sa1

ゴーカートやメリーゴーラウンド、凄いや!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

NIKE BASEBALL!

Nike_b2
ナイキのマークかわいいですね。

18osaka

心斎橋大丸の山下清展にきましたが、あまりに人が多くて断念いたしました、またの機会に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月16日 (金)

KUWAHARA KZ-01 3RD!

Kz_01_3rd_black

Kz_01_3rd_red

Kz_01_3rd_blue

またまた再販クワハラ、ETモデルKZ-01の3回目のレプリカモデル、オールドスクールが好きなかた、お見逃しなく。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月12日 (月)

春休み!

Kobe11a

久しぶりに神戸です、相楽園、売ってる植木もかわいいな。
Kobe11b
家の中に馬の厩舎がある。

Kobe11c
植物たちのい春の装い。

Kobe11d

庭園になかの岩のトンネル


Kobe11e

家の庭がこれぐらいあれば、犬を放し飼いできる。

Kobe11f

とても元気そう
Kobe11h
なんかちょっと怖いな。

Kobe11i

扉の飾りも古い

楠は凄く生命力がある木で、江戸時代からなんてざらにありますね。

Kobe11jKobe11k


梅も咲いてます。


Kobe11l

日の丸綺麗な国旗だと思いますよ、シンプルで。


Kobe11n

北野天満宮の水おみくじ、水に入れると浮かび上がる文字、三女は前も大吉、今回も大吉、凄いな。


Kobe11o

結婚式のシーズンでもあり、いろんな所で取り行われていますね。


Kobe11q

昨日は結構暖かかったのに今日はまた昨日の夜から冷えこんで、雪が降ってました、でももうすぐに春はくるよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

INDEPENDENT!

Ind1

ひさしぶりにぐっときました、アメリカブランドINDEPENDENT,フレームビルダーです、シンプルで非常にいいです。

Ind2

このマークも何種類かありすべてオーダーできます


Ind3

このフロントのバッチもすべてオーダーです、いいですカッコいい、フォークはカーボンですが基本金属フレームですが素晴らしいフレームワークで軽いです、非常に軽いです。


Ind4

すべてのマークがいろいろオーダーできるようです。


Ind5

ほんとマークがいいです、フレームの丁寧な作りと流れるようなライン、こんなフレームは初めてみました。

Ind6
このロゴすごくかわいい、ライドワークスのI君のオンオフバイク、総額うん百万円也

Ind7

頼んでみたいけど、価格は47万円ぐらいが平均みたい、時期候補になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

かなわぬ夢!

とてもとてもホンダらしいな、うれしい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »