
さあ、2012年の1日は久しぶりの京都です、思ったより日差しは暖かくて動きやすいでした、このブースカ欲しかったのに在庫なし、とほほ~

子供たちの勉強ができるようにと、知恵と学問の神様へ神頼み!

ここはいつ見てもオープンでいいですね。

木に願いを込めたものをつるします。

すごく絵になります。

京都にもバーガーキングあるんですね、マークがいい。

かももこうして見ると保護色だとゆうのがわかります。上から見ると川の色合いと同化してます。

家庭に福をもらいにきました。

髪の毛も仏像になっていて独特の雰囲気があります、ここのお坊さん好きです。

まだ焼き物をしてる所が京都にはあります。

ここでは商売繁盛をもらいます。

京都は本当に狭い路地にいろんなものが残っていていくら歩いても飽きることがありません、綺麗にのこされて蔵の窓がまるでアートのようです。

上にある扉、なんでこんな上のあるのかな?

こうゆう家の中にある路地、いいです。

もう住んではいないようですが、古い建物です、洋館と和風が混ざったような建て方です、やっぱ京都は面白いな。
コメント