三等三角点!
長田神社から、高取山の三等三角点をめざしました、長田神社の三が日は道路も止めての大がかりなものでした、屋台の食べる所に並ぶ人の多いのにびっくりしました」。
辰!
まるで映画に出てきそうなロケーション、みーさんを綺麗にするおばさん、偉いね。
門松見なくなりました、昔は正月と言えばこれでしたが。いわゆる魔よけ
綺麗におしゃれしているようです。
心臓やぶり、登りはきつい。
神戸の景色が一望できますね。
竹林も絵になります。
高取山、頂上
いいかんじで日が落ちてきました。
淡路島もよく見えました。
カムナデ山ってゆうんですね。アザハゲヤマ?
黒龍 白龍
いよいよ三角点、山の標語は面白い。
神の山
ここの神社もとてもい、感じがいいです。荒熊祖霊社
三角点って知ってました、地球上の位置を測る測量の基準点のことです、こんな身近にあったんです。
なんか妙にかわいすぎ。
三等三角点!
ここがまさに点!
神戸の街すこしガスってますが、気持ちいいです。
きつねさん、決まってるね。
なんでもかなう不思議な神社。
騒然としてるけど、厳かな感じ、とても奇妙な場所。
日が落ちてすばらしい、絵を見せてくれました。
登りは汗をかくほど暑くなりましたが、帰りはすこし寒い。
まるでアートを見せてくれてるような樹。
2度ぐらい。
3度ぐらいかな、ぜひ三角点行ってみてください。
| 固定リンク
コメント