CYCLE MODE 2011!NO1
大阪南港のサイクルモード2011に行きました、電車で行くのが正解で、すんなり込まずに行くことができました、最初のブースでは競輪ですね、すべてピストでローラー体験ってやつです、でもヘルメットなしでもし機械から転倒したらと考えると、少し怖いですね、フリーギアならまだしも。でも車体はシンプルでかっこいいです。
HEDのカーボンホイールとかリアのフルディスクとかカラーリングとかが、まるで車のレースカーのようなイメージで飾られていてとても面白いです。
唯一の女性フレームビルダーのガンウェルブランド、アイデアはいいね、リアハブは内装3段変速、これでスピードが出せる、リアブレーキも下側に取り付けてあり見えにくい、とてもいいアイデアの1台です。
感じからだいぶ、乗りこんでのセッテイングが出されているように見受けました、いいね女性のセンスで!
女性らしい、カラーや小物が随所にみれて面白い!ワンレバーで前後のブレーキが動きます。
メインはここがみたかったケルビムさん、だけど展示のスペースが非常にせまい、なんだかね。
中野浩一さんのフレームなど数々のオリンピックのフレームを作り続ける、素晴らしい事ですね。
これがアメリカのショーなどで、数々の賞を取ったモデルです、繊細なラインがいいですね。
今野真一さん、いまや時の人になりました、ケルビム、まあ今風の風貌で、いつもスタイルはかわりませんね。
女性フレームビルダー北島有花さん、笑顔がいいですね、面白いアイデアをどんどんだしていただきたい。
先っぽだけオレンジのするなんて、凄い色彩感覚です。もちろんディレイラーのワイヤーも色はそろっています。
実際座るには、度胸がいります。続きは明日またお楽しみに!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント