« 高取山(上)! | トップページ | LEICA D-LUX5! »

2011年5月16日 (月)

高取山(下)!

515aa

ここら辺までくると相当息切れがきてます、でもなんとか行けそう、猫も自由に遊んでいます。

515bb

卓球場?いまはやってないようですが、だれがここまで来てやる?昔は賑わっていたのかもしれません。

515cc

中腹からの眺め。

515dd

謡曲稽古場、意味がよくわかりません。マークがかっこいい。

515ee

ツキワ会館。

515ff

なんとなつかかしい遊具、こんなのが沢山あります、不思議な空間ですね。

515gg

いよいよ、神域、高取神社本殿。

515hh

綺麗に整備された道。

515ii

ここまで来ると体はぜんぜん楽勝です。

515jj

515kk

尊皇の獅子

515ll

敬神の獅子

515mm

最後の階段。

515nn

景色は抜群です、神戸の街は本日は神戸祭りで盛り上がってます。

515oo

515pp

散々上塗りをかさねて、こんなお姿にでもかわいい。

515qq

しっぽの飾りがいいね。

515rr

かならず複数のお稲荷さんが本殿前を守っています。

515ss

本殿前では常連のおじさんたちがわーわーしていました。

515tt

本殿からすこし上にあがると高取山頂上になります、ここは縦走地点が交わるところでもありハイカーが横切っていきます。

515uu

さあ、ここが頂上につづく階段です。

515vv

頂上からの景色は抜群でした。

515ww

馬が祭られていました。

515xx

頂上のも一つ頂上からの景色。

515yy

中腹にある休憩所ですが、中はまるで昭和の初期のような雰囲気そのままで、常連のおじさんたちがビールをのみながら盛り上がっていました、中には入る勇気はありませんでしたが、ぜひもう一度くるときはチャレンジしてみたいと思います。86年の歴史は凄いな。

515zz

帰り道に良い感じにカーブ。

|

« 高取山(上)! | トップページ | LEICA D-LUX5! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高取山(下)!:

« 高取山(上)! | トップページ | LEICA D-LUX5! »