高取山(上)!
超ローカル長田の高取山へ行きました、長田神社から登りはじめてみました。
こんな急な坂道に家が結構あり、大変でしょうね生活は。
高取神社の参拝道から登り始めました。
地図で見る限りは、そんな急でもなく時間も1時間ほどで本殿までいけそうです。
やっぱ超ローカルな街、家もとてもユニークな家が多い事、なんで先だけ残して風に揺れまくる木さん。
すこし花曇りですが、ちょうどいい気温です。
坂が続きます。
ようやく最初の祠です、お稲荷さんですね。
貫禄がある狛犬さん
少しかわいい狛犬さん。
鳥の鳴き声がよく聞こえます、これだけの種類がいるんですね、鳥が多い森はとても良い状態だと聞きます。
いたる所に、鳥小屋が設置されて、大事にされています。
妙な色合いの岩盤。
2個目の祠に到着、登りはやっぱりきついな、ローカルの人がほとんどで毎日登るのを日課にされている方がほとんどみたいです、だから声もかけられるのも、まるで近所の人へのあいさつのようで、こちらもすんなりぺこりと頭が下がります、まあうよそから来てる人はほとんど見ませんね、日曜でもぜんぜん空いていて歩きやすいです。
もみじの緑がとても綺麗で、これが目で見たときのように撮れればゆうことないんですが
まだ半分ぐらいです、後半はあすとゆうことで、おやすみなさい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント