SIT PUPPY!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
生野にある、御勝山古墳です。
以外と綺麗に整備されていました、古墳自体あまり調査ができないようで、管轄が特殊で掘ったりできないようです。
それでもここの古墳はかなり人の手がはいっているようです。
古墳が点在しています、その先には難波宮跡につながってます、歴史の不思議ですね。
大阪とゆう町は凄く古い歴史がある街で、こなんことを追及すれば、時間が足りません。
昔の会社の扉こんな感じいっぱいありましたよ。
つるの橋!
つるの橋の名残り。
日本最古、町がある場所で、鶴橋の地名はここからきています、ルーツ探しの旅ほど面白いものはありません、すべての名前は意味があります。
まだまだ残してほしい、生き証人、場所です。
この日はすごく蒸し暑かったですが、雑誌等で紹介っされたお店はごらんのとおりで、オモニお好み焼きに若い女性の多い事、並んでジワーと汗をかき、食べても汗をかく。
帰りにまた通りましたが、まだ同じ顔ぶれで並んでました、大変ですね、まんまさとゆう焼き肉屋さんも有名なようです、まだ開店してませんでした。
たまに見かける、白い鳥居、綺麗ですね意味を調べてみましたが、よくわかりませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカで2008年に公開されてた、SEX DRIVEアメリカドラマで紹介されてないものですごく面白いドラマが沢山ありますが、コメディが流行りでないのはわかりますが、ものすごく面白い、もちろん日本語訳はありませんので、ある程度の語学力が必要ですが、車・バイク・若者それも少し地方でのお話、笑えます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まるで、本物の世界のように錯覚してしまう、CGで一味ちがう展開で面白そうです、7月17日にYOU TUBEにて無料配信、見逃すな!こうゆう類はあまり好きではないですが、うさぎが本物の人間のような仕草で動くのが凄いかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日解禁のLADY GAGA ALEJANDRO、宗教界からクレームが付いた衝撃のプロモそら過激すぎ、第二のマドンナと呼ばれる理由がわかります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
51番刻まれてるよ!刻まれてるぜ!日本サッカー、運でもいいから、勝って欲しいなと。
東京まで見に行けとゆうこと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まあ付けると気持ちが楽になるだけの、感覚的なパーツですがTUNEWEARのハードケースです、これはオリジナルをほとんど損なわないので、いいかなと、ぴたり寸分違わずの合います、気持ちよろし。
光ますので、ノーマルよりいいかな。
問題の保護フィルム、このブランドのは良くできていて、こんなに大きな面積でも、ほとんどエアーも入らず張ることが可能です、マットな感じで、本来のガラスのような画面をスポイルします、濁ったような感じです。
イメージが違うなぼーとした画面です、他に電機屋さんで一番安い、フィルムを買い、試しにはりましたが、まったくうまく張れません、問題外の結果とゆうかこんな大きな面積をうまく張れる方が何人居るのかが疑問です、I PHONEのような面積だと張るのは問題ないとは思いますが、結局本来のガラスのような画面がすきなんで、保護フィルムはやめました、高い勉強代金でした、参考になれば、張り方の要点などお教えしますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カナダのサッポロビールのCMですが、さすがに少し、いやだいぶ日本の解釈が間違ってますが、素晴らしアイデアと映像だと思います、何度見ても飽きませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しい、iphone4の発売のインフォメーションがありましたね、買うとゆう方がツィッターなどのの書き込みを見てると多いようです、機能的には申し分ないんですが、私はもう少し大きい方が助かります、また当分この話題で盛り上がるんでしょうね、今度のデザインも進化したデザインとしては抜群だと思います、さすがアップルとゆうことです、デザインや機能も含めて他のメーカーでは絶対に起こせない感覚です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々に面白い海外ドラマがきましたね、テンポが速くて、最後まで見てしまいそうです、いったい犯人はだれ、なんの目的で殺していくのか、わくわくしますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オクラホマでの実際の映像ですが、凄いですね、こんな事が日常に起こるなんて、もし日本で起これば確実に死人がでますね、自然の脅威です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近また、玉置浩二さん歌いはじめたようで、この方は一人で語り引きの方が断然いいね、メロディー久しぶりに聞きました、昨晩は朝までずっとリピートで何時間も聞いてしまいました。歌詞の内容が若いときに考えさせられるような、心うたれるもので、やはり音楽家は死ぬまで音楽家なんですね、安全地帯のときはスタイルが好きではなかったので、全然興味はありませんでしが、年をいってから、かっこよくなりました心こもっていますよね。
あの頃はなにもなくて、それだって 楽しくやったよ、メロディー泣きながら 遠い空 流されて
君のこと 忘れないよ いつだって楽しくやったよ メロディー泣かないで あの歌は 心から 聞こえてるよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日なくなられた、デニスホッパーさんが埋葬の地に選んだのは、映画イージーライダーの撮影地である、メキシコのタオスで本人の生前からの願いであったようです、やはり思いが深い映画だったようです、ピーターホンダとは犬猿の仲になり、とうとう姿は出ませんでした、残念ですが、しかたないですね。この最初の場面が最高にカッコよくて、なんどもなんども見たものです、音楽もSTEPPEN WOLFのTHE PUSHERから始まり、次にBORNTOBE WILDですが、この曲も最高です、なにもかもがしびれるような感覚の映画でした、また今とちがい映画館でしか見ることができなかった時代ですので、なおさら映画自体の価値もたかく、家でみるDVDとは大違いです、なんども言いますが私の永遠のバイブルです、ホッパーさんゆっくりお眠りください、素晴らしい映画をプロデュースしてくれてありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前から気にはなってたんですが、韓国の起亜自動車のCMです、面白いですが、少し気持ちも悪いです、日本の感覚ではぜったいこの感じは出せません、なぜにハムちゃんなのか、あまりにリアルで、でもうまいな~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
木の根橋、樹齢1000年、なんともすばらしい木です。
倒れないように柱が取り付けられていますが、いたって元気です、生命力が溢れていますね。
織田家が祭られてある神社です。
これ市役所の建物です、いい感じに建てられていますね。
昔のお店はみんなこんな感じでした。
小学校の建物もすごく凝っていて、すべて街並みにあう設計がなされています。
柏原藩陣屋跡、これまたすばらしい、コンデションに仕上げてありました。
これだけ広い畳の部屋、いいですね。
部屋数はかなりありました、それぞれ決まっているようで、一番偉い人の部屋は少し高くなっていました、ふすまが多いのは風通しをよくするための日本ならではの設計のようです。
御紋!
ここの屋根の複雑な設計、昔の人は凄いと思います。
柏原ならではの共通した形の屋根です。
昔の小学校、ここも相当な年月が経っていたと思います、残念なことに前は老人ホームに使われていたようで、その後整備されずにいるようです、すばらしい建物なんで、綺麗に保存してほしいものです。
玄関のゴシック調のデザインはとてもいい状態です。
いわゆる、スーパーマーケット、残念ながら日曜は休みでした是非覗いて見たい、食をみれば、町の姿が見えてきますから。
城下町には必ずある、時間を知らせる太鼓。
建物自体があまり残ってない所が多いです、ここはなんだか、すべて残っています、昔はこの太鼓の音で時間を確認したようで、とても重要なことでした、香を焚いてその長さで、時間を知って、知らせていたようです、3交代で昼夜問わずに。
帰りにわかったんですが、木の根橋の意味が。
そうなんです、木の根が川をまたいでいるんです、凄い!
自然の不思議ですね。
まるで、わかって伸びているようです。
いたって元気で、すばらしい姿を見せてくれました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント