心斎橋!
四女がピアノはすでにかなり引けるんですが、デジタル キーボードが欲しいとゆうことで、子供の日でもありましたので、心斎橋の楽器屋さんで、どのようなものがあるか覗いてきました、まるで夏のような一日で、歩くと汗ばむ気温でした。人、人、人でも若干少なめかな。
ロフトの松本楽器だったかな、そこにまずいきました、ヤマハがやはりいいかな、2件目でヤマハに決めてカタログを持ち帰り検討することになりました、ギターのコーナーは若者でごったがえして、久々のギターブームで、長年やってられる楽器屋さんはどこも潤っているようです、長年続けると流行が来る必ず、その時を待ち続けるのも商売の醍醐味です、だけどそれは、完成されてるものだけに限られるわけで、小さなオリジナルは忘却の彼方へ行くだけです。ギブソン欲しい!
ギャルソンは相変わらず、面白いディスプレイで、黒と白で、ベアブリック2000%ぐらいあるのかな、でも発砲スチロール製でした。
かわいいな~
400%はベアブリック製で、沢山飾られていました、販売してるのかな。
間違えてかってに撮られた画像。
いろんな年代のフィギアが騒然と飾られていて面白い。アメ村や堀江は若者でごったがえしていました、連休若者は旅行とかいかないもんね。
猫、鳥、R2D2あり。
アロハあり。
雑技団のテント、こうして唯一の休みも歩き続けるのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント