平野郷2!
杭全神社えべっさんですね、けっこう賑わいがあり、楽しそうな所です。
これまた古い神木です、セメントで固められていますね。
時代の生き証人です。
1150年すごいです。
出世えびすさん。
奥にも神木がありました葉っぱがないので、イチョウの木かな。、
すこしファニーな狛犬。
顔の大きめな狛犬さん。
屋根も避けなければなりません。
ベストショットな位置関係です。
迫力あります。
まさにガルルとゆう感じ。スタイルいいです。
おしとやかな狛犬さん。
ここをくぐると。身も心も綺麗になるかな。
長宝寺、ここはこじんまりしたお寺ですが、なんだか静粛な感じで地元の方が来られてはお参りされていました。
ここ平野はお寺が沢山点在して、街並みも綺麗で、大阪のイメージからはかなり違う雰囲気でした、落ち着いた中にも歴史があり、重要なものが沢山残されています、散歩には大変よいのではないでしょうか。
商店街は昔のままのように、残されたお店が沢山ありました、すばらしい所だと思いました。まだ平野は続きます。
| 固定リンク
« 平野郷! | トップページ | 平野 大念佛寺! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント