PIST BLUE!
ついに完成、いえいえずいぶん前に出来上がっていたんですが、超多忙で、見に行くこともできない状態でしたが、ようやくお目にかかれました、じつに渋い、思っていた以上の完成度の高さに、今日はご機嫌です。
先に見ていた、うちのお客さんからは、きしょいカラーやねなどと、言われていましたのでそうか、きしょいかと、真剣に悩んでいましたが、とんでもなくいいカラーに仕上がってました。
エアロスポークは重量があるので、あまりメリットはありませんが、見た目は5本スポークがデザイン的には好きです、全体の重さは軽い方だとおもいます、当初カーボンホイールを付ける計画もありましたが、それだけで20万ぐらいしますので、それはかけ過ぎとゆうことで却下となりました。
全体のバランスもよく、現物のカラーは画像では出ない渋さがあります。
シートもいいか感じでまとまっていますし、法律でブレーキはピストと言え必ず必要ですので、カッコイイも限度がありますので、最近うるさいようで、反射板がなくてもとても注意されるようです。
まだ乗るためのセッティングはしていませんので、こちらに持って帰り次第、完全に乗れるように調整したいと思います、ステムのグリーンとペダルクリップのグリーンがとても良いとおもいます。このアルミフレームのTR250は去年のカラーで、同じ仕様で、カラー等を変えたものを販売いたしますので、お問い合わせください、安いピストではありませんのくれぐれもご注意ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昔ながらのクロモリパイプでオーダー車お勧めです。リアエンド幅は120か126で、イタリアンロードなんて如何でしょう?惚れますよ。嘘は言いません。パーツも当時物で、5sか6sで。ボスフリー。現代の自転車と違い、フレーム、ハンドル周り、クランクなどがたわむので柔らかい極上の乗り心地が味わえます。膝にも優しいんです。力任せでは乗れません。
投稿: こんにちは | 2009年8月28日 (金) 20時41分
1年前の記事にこめんとしてへんじあるかな?
今日芦屋のロードバイク屋でなんとこのバイク見かけました!めちゃかっこよかった!これとおなじフレームを探してるんですが誰か教えてください
投稿: takahashi | 2010年7月26日 (月) 22時24分
見つかりましたか、RIDE WARKSさんに置いてあるのはブログに掲載した私のです、フレームは去年のカラーはこれのみで、カラーリングが違うものは入手可能です、詳しく知りたいのであれば、メール下さい。まだいろいろセッテイングに時間がかかってます。
投稿: モノチリ | 2010年7月26日 (月) 22時59分
Buildings are expensive and not everyone is able to buy it. Nevertheless, http://goodfinance-blog.com/topics/mortgage-loans">mortgage loans are invented to aid different people in such kind of hard situations.
投稿: Patel27Olga | 2011年12月 4日 (日) 12時33分