HI KING!
ハイキングとゆう柄ではありませんが、たまには山の中を必死で歩くのも悪くないかと子供たちと出かけて見ました、交野市にある私市(キサシ)にある、大阪府の施設のハイキングコースです、さすがに夏のように暑い日で、どれくらい汗をかいたかわかりません、しかし山の中にいると以外と疲れません。
木でできた、遊歩道とゆうのでしょうか。
木でできた、ダムいい感じです。
こんなに狭くって、太ってる方(失礼)通れるんでしょうか?
雨が良く降るのか、きのこの類が非常に多いです、2時間ほど歩き回りましたが、特に面白いところもなく、良くも悪くの大阪の施設だなとゆう感じで、少しがっかりしました、この間から電車に乗ることが多くなり、電気で走る乗り物こそ、完璧な無公害車である事をあらためて認識しました 、化石燃料の車など、本当に必要なのかと疑問にさえ思えてきました、利権や利益が絡んでいるので、ガソリンはなかなか捨てれないでしょうね、車に乗らないことが最大の環境保護になるのかもしれません、電気こそ人類の未来を明るくする機構だとおもいます、原子力発電は必要ありませんが,これも利権が絡んだややこしい施設です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント