RICE BIRD!
もう4年ぐらいになるかな、うちの文鳥です、夜たまに部屋で放してやるととても喜んで、たいがい子供の頭に止まります、それぞれ個性があり見ていて飽きることはありません、グレーのカラーのつがいはピー子とピョンキチです、ピーコは生まれた時から足が悪くて普通に立つことができなかったんですが、それを克服して現在に至ります、動物で足が悪いのは致命傷で、まずエサが食べれない、止まり木にうまく止まれない、などのハンディでストレスがたまり死に至ることが多いです、かなり足は良くなっていますが、止まり木で眠るのですが、おなかを着けて眠っています、環境に適応した能力が生を克服したようです。
人の頭が兆度鳥の巣みたいに見えるのかも知れません。
クリーム色の彼女はシナモン、ものすごく気が強く攻撃的です、目の前のあるものすべてにくちばしで攻撃してきます、こいつもなかなか個性があり、止まり木からゲージに頭突きをしてみたり、エサ箱をひっくり返すなどお手のものです、木の止まり木以外にプラスチックの丸い止まり木もあるのですが、そこに鐘のベルがあるのですが、たまにそこに頭をすっぽりかぶり寝ている時があります、なんなんでしょうかね?
ピー子かな。
これはハムスターのヘニョこいつもなかなかユニークな奴で毛足が長くまるでハムスターには見えません、たまに毛をカットして短くしているようですが、性格はおっとりしています、夜行性なので昼は眠ってばかりです、鳥も飼い易いですし、ハムスターは少し経験が必要かもしれませんが、心癒されることは間違いありません、動物の好きな方、チャレンジして下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント