« UNDEFEATED! | トップページ | MAIKO! »

2007年6月30日 (土)

CELLULAR PHONE!

Dokomo

最初に言っておきますが、携帯電話は嫌いです、嫌いなのに2個もなぜあるのか、携帯電話がそれこそブタ電話と呼ばれる時代から使っていますが、当時は保証金や何やらで15万円ぐらいかかりました、ブタ電話からいまのサイズになるのにそれほど時間はかからなかったと思います、それが日本の技術力だと確信しています、当時は性能もいまのモデルと比べると、赤ちゃんと大人ぐらいの差はあったでしょう、ましてメールの機能などもちろんありません、電池は15分ぐらいが限界だったように記憶しています、それこそ当時携帯電話など持っている人間はややこしい筋の方じゃないのと思われるのが通常でした。いまや若者のトレンドになり、むしろ携帯電話など持っていない方は皆無かと、20年前に誰が創造できたでしょうか、最近思うのは本当に携帯電話が必要なのか、凄く疑問に思います用もないのに、メールのやり取りすることが、人間関係をよくする事に繋がるのでしょうか、喋れない若者、喋らない若者は増えるのはそれだけで、怒りや言いたい事のストレスがたまり、事件を起こすケースが多いように感じてなりません、本人の前でじかに喋れる大人も少ないのではないでしょうか、エコだ温暖化だと叫ばれる中で携帯電話を自粛しましょうとゆう人間がいないのはなぜ?若者は携帯電話に心も体も乗っ取られて、携帯電話に支配されているのが現状です、支配されてどうする!私は若い時からただただカッコいいものに憧れて、最新のトレンドを追っかけてきました、当時携帯電話をオシャレに使うのがとてもカッコ良く見えたからです、それが今はまったくカッコ悪いと思っています、携帯電話はブーです。さて本題ですが、なぜ嫌いな携帯電話が2個になったか、ここ10年は携帯を使う事はまれですが、やはり私も仕事をしている限りギリギリの使用はいたし方ないかと、始めてのお客さんとの待ちあわせなどは非常に助かります、最近は電源もOFFにしていてどうしてもの時のみONにしています、だから知合いからもほとんど掛かってくることはなくなりました、それでいいんです、一方通行の携帯電話です。左は1年半前に機種交換をしたムーバです、1円で機種交換しました、これは今乗っている車の装備された、ナビに繋げて、音声で掛けたり話ができるので、長距離の運転には非常に便利です、右のモトローラは2週間前にたまたま1円で機種交換をしたものですが、買ってからフォーマは車に繋げない事がわかり、どうしたものかとドコモショップに電話をして聞いていたら、デュアルネットワークサービスとゆうのがある事がわかり、要するに電波の状態でムーバを使ったり、フォーマに切り替えたりできるサービスです、これで必要におおじて、使い分けができるようになりました、それで嫌いな携帯電話が2個になったとゆうお話です。

|

« UNDEFEATED! | トップページ | MAIKO! »

コメント

That's good that we can take the http://bestfinance-blog.com/topics/credit-loans">credit loans and it opens new opportunities.

投稿: NolaRoberts19 | 2011年8月11日 (木) 17時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CELLULAR PHONE!:

» オシャレって楽しい [オシャレ]
オシャレって楽しいですよね 美容もオシャレのひとつですね [続きを読む]

受信: 2007年6月30日 (土) 18時11分

« UNDEFEATED! | トップページ | MAIKO! »