« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月30日 (水)

SNEEZE!

パンダ可愛い、家で飼って見たいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

H&M!

Hm

スウェーデン発のブランドです、H&Mヘンネス・アンド・モーリッツ2006年秋はマドンナ&バックダンサーチームがライブでH&Mを着用、大変面白いブランドだと思います、今後注目すべきですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月26日 (土)

TWINS FIVE MONTHS!

Twins_2

サンフランシスコの友人のLUKE&MAYA、もうあれから5ヶ月ずいぶん大きくなりました元気に育っているようです、妙に髪の毛の長さが違うな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

TITANIUM!

T4

仕事の話しで恐縮です、以前からプロジェクトは出来ていたんですが、なかなか前にすすまなくて、ようやく1年越しにチタニュウム製のエキゾーストマフラーのサンプルが上がり、テストの段階に入りました、もちろんホンダCT110用です、チタニュウ合金はもちろんご存知でしょうが、現在のレーサーなどでは当たり前の素材で、軽量で加工も容易でマフラーの素材には適しているようです、ただし材料はステンなどの倍の価格になるようです、おいそれとは使える素材ではありません、EXパイプ径の細いCTに倍の径で作りましたが効果はてき面で、いままでのマフラーはブルルルーンとゆう感じの吹きあがりでしたが、チタンはバーンとゆう感じで走って行きます、何らストレスがなくスムーズに吹きあがり、CTでは未体験ゾーンを体感できそうです、当方はプロデュースだけですが、デザイン・フィーリングで商品価値は大きく変わってくると思います。最高の素材を使って物を作る醍醐味は他では味わうことはできないでしょう、今後の動きにご注目下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月18日 (金)

EASY RIDER!

私の永遠のバイブルです、学生の時に7回見ました、当時バイクをこんな風にチョッパーにするスタイルは衝撃的でした、この映画で後に有名になる俳優が沢山出ました、こんな単純明快な映画ですが、中身は濃いと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月17日 (木)

FREE HUGS!

人間愛を感じるキャンペーン!みんなでHUGしよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月16日 (水)

Sketches of Frank Gehry !

Fg

シドニー・ポラック
フランク・ゲーリー、デニス・ホッパー、ジュリアン・シュナーベル

近代建築家の巨匠、フランク・ゲーリー。ビルバオのグッゲンハイム美術館をはじめロスのディズニーシンフォニーホール、パリのシネマテーク、近年はティファニーのジュエリーデザインに進出するなど、その独創的なフォルムの美しさは見るもののすべての心を捉えて離さない。万人を魅了する彼のアイデアは、一体どこから生まれるのか――? アトリエで極めてラフに描かれた膨大なスケッチを元に、ランダムに紙を切り貼りしてフォルムを極めていく独自の創作過程を追ったドキュメンタリー。デニス・ホッパーなど交遊のある著名人から寄せられたコメントを通してゲーリーの魅力が伝えられる。

2007年6月2日よりBunkamuraル・シネマほかにて公開 allcinema ONLINEより

天才建築家フランク ゲーリーのドキュメンタリーです、この方の言ってる事はすべて理にかなっています、年を重ねても涌き出るアイデアはすばらしいの一言です、建築物にすべてパワーがみなぎっています、日本の建築家のように根暗ではありません、建築に興味のある方は見たほうがよいかと思います、考え方が変わるかも?

Fw

メリケンパーク・フィッシャーマンズワーフにあるこの魚のオブジェもフランク・ゲーリーの案みたいです、そんな雰囲気が出ていますよね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月15日 (火)

MARTIN!

Martin

わが愛用のYAMAHAの12弦ギターの弦の交換時期ですので、三宮の楽器屋へ探しに出かけました、三宮のサンプラザとゆう古くからあるテナントビルなんですが、まったく何十年も錆びれて、階によれば全滅状態でしたが、ここ数年コミックやら、TOY・メイド喫茶まで出来て、いわゆるオタクビルに変身していました、最近では楽器などもオタク連中が扱うものに分類されて、大盛況です、楽器店もブームでエレキ・アコースティック・ドラムとよく売れているようです、昔だと12弦の弦など絶対に取り寄せだった物が何種類か置いてあるのには驚かされました、こちらとしては大変助かります、それにしてもオタクパワーには毎度ビックリさせられます、世界を救えるのはもしかしてオタクかもしれません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月11日 (金)

GRAPHXHORRORWOOD!

Gd1

GRAPHXHORRORWOODのTが送られて来ました、さすが、イギリスのデザイナーらしい絵柄で、大変興味深いです。

Gd2

JACK HANKINS グレートブリテンがんばれ!すべてにきれいな箱で、マグネット付きです、希少品に付き気になる方はお早めにメール下さい。

Gd3

子供サイズも展開があり、カワイイ子供さん限定で販売いたします。

Gd4

欲しい方はGRAPHかMONO CILINDROまでご連絡いただければ購入できます、枚数が少ないので,売りきれは必死か?

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年5月 3日 (木)

JUST FOR KICKS DISTRIBUTION!

Kicks_1

以前すでに紹介はしていますが、配給元の要望で再度紹介いたします。

現在宣伝しております映画が519日より公開となります『JUST FOR KICKS』という作品で、

ただの運動靴であったスニーカーが、なぜここまでのファッションアイコンになったのかを追った

ドキュメンタリー作品となります。

公式HP www.j4k-movie.com

配給会社の要望で宣伝させていただきました、スニーカーフリークの皆さんは是非見ないと、後悔しますよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »